2016年6月11日土曜日

センター試験 日本史A 2009 本試験 (解答用紙)

センター試験 日本史A 2009 本試験

大問



3 赤紙
召集令状

6 
応仁の乱 ▶▶▶平田篤胤▶▶▶西南戦争

板垣退助=土佐、禁門の変で敗北=長州
4 ペリー来航
ペリーの記録、浦賀奉行のお触書

阿部正弘が諸大名に対し、国書対応について意見を求めた

4 8・18政変
安政の大獄▶▶8月18日の政変▶▶薩長同盟
八月十八日の政変(はちがつじゅうはちにちのせいへん)とは、江戸時代末期の文久3818日(1863930日)、会津藩・薩摩藩を中心とした公武合体派が、長州藩を主とする尊皇攘夷派を京都から追放したクーデター事件である。▶▶池田屋事件▶▶禁門の変

1 滝廉太郎
1872学制(フランス) 唱歌 、鈴木三重吉『赤い鳥』

3 学制 小学校
お雇い外国人は帝国大学、教育勅語は1890、国定教科書は

2 民衆の反対
血税は徴兵令、学校の建設費や授業料の負担
10
2 
1871日清修好条規、征台の役、江華島事件、甲申事変
11

3 秩父事件
大久保利通(71~73不在)▶▶征台の役1874 困民党1884
12

3 甲申事変
金玉均(独立党=親日)、清が鎮圧、福沢諭吉の『脱亜論』
13

 ロシアとの国境
日露和親条約(択捉、得撫▶▶千島樺太交換条約▶▶ポーツマス条約
14

2 アイヌ同化政策
開拓使の目的、屯田兵、北海道旧土人保護法
15
1 加藤高明
1875讒謗律、1900治安警察法、1925治安維持法、普通選挙制
16

 
01社会民主党 堺利彦▶▶17原敬(3円)▶▶25第二次護憲運動
17

2 女の民権運動
大阪事件1885福田英子、甘粕事件23=伊藤野枝青鞜魔子
18

 人民戦線事件
国家神道、1937人民戦線事件大内 兵衛(おおうち ひょうえ45復職
19
2 幣原喜重郎
シベリア出兵(日本の長期介入)▶▶米騒動▶▶日ソ基本条約25
20

ワシントン22軍縮主力艦6割高橋是清▶パリ不戦条約28田中義一▶ロンドン軍縮補助艦7割30浜口雄幸▶▶ 統帥権干犯(狙撃事件
27田中義一、山東出兵28張作霖爆殺
1

 小作争議
普通選挙制、世界恐慌
23

4 幣原外交
北伐阻止山東出兵=田中義一、大東亜会議=東条英機内閣
24

6 
張作霖(河本大作、奉天)▶▶リットン調査団▶▶南京事件
25

 民主化政策
労働組合法、労働基準法、特別高等警察、独占禁止法、修身教育
26

3 戦後インフレ
食料配給制度、インフレ抑制、金融緊急措置令(新円、預金封鎖
27

3 1951
小笠原変換68、警察予備隊50、日米安保条約51
27
 第4議会
天皇は統治権の総攬、1892自由党は伊藤博文首相と接近、与党化。硫黄は天皇の詔書を利用して海軍拡張予算を通した。
28

吏党、民党(地方の地主層)
やまいの初期議会(山県有朋、松方正義、伊藤博文
29

岩手医大の青木睦子 
井上馨(鹿鳴館▶▶大隈重信(外国人判事任用▶▶小村寿太郎
30

4 桂園時代
1901桂太郎、 二個師団増設要求▶▶尾崎、犬養(立憲国民党)
第三次桂内閣▶▶山本権兵衛
31

4 日露戦争
内村鑑三「万朝報」▶▶日比谷焼打事件▶▶韓国併合
32

4 現役武官
山本権兵衛(軍部大臣の現役武官制 ▶▶二・二六事件後の広田弘毅 現役武官制度の復活
33

 大正デモクラシ
自由教育運動 天皇機関説、友愛会▶▶日本労働総同盟
34

1 民本主義
民本主義の理念、君主制、共和制、国家の主権の活動







0 件のコメント:

コメントを投稿